詳細表示

やっと今年の稲作が終わりました。
今時、兼業農家って絶滅危惧種じゃないですかね…そうでもないですか…

iOS版の脱出ゲーム開発。
チーム内で議論勃発(おおげさ〜)の仕様が。
いわゆる、「アイテム詳細」の表示について。
これをアイコンの「ダブルタップ」にするか「長押し」にするか…
ちなみにわたしは「長押し」派。派、っていうか。まぁ…(´-ω-`)

試しにダブルタップを実装してみたけど。
PCでのマウス操作のような「0.3秒以内に二回」てきなのは
スマホではやらないほうが良い、と個人的結論。操作感悪し。
少なくともアイテム詳細表示のような よく使うものには向かない気が。
となると、ここで使うのは「二回連続でタップすると詳細表示」。
時間制限なし。アイコンタップで選択、さらにタップで詳細。みたいな。
スマホ向け脱出ゲームも大体こんな感じになっているみたいだし。

じゃあそれでいいじゃん、…て感じなのですが。
これには弱点(個人的意見)がありまして。
アイテム未選択状態に戻せない、ないしは戻すのが煩わしい。かなぁ、と。
そこにいくと「長押し」だと問題解決感強し。

■アイコンをダブルタップで詳細表示の場合の動作
アイテム選択状態:アイコンタップ
アイテム詳細表示:選択中のアイコンタップ
アイテム詳細表示閉じる:詳細表示中に選択中のアイコンタップ、もしくは閉じるボタン
アイテム選択解除:詳細表示を閉じるとき、その他考えどころ <ここが問題!

■アイコンを長押しで詳細表示の場合の動作
アイテム選択状態:アイコンタップ
アイテム詳細表示:アイコン長押し
アイテム詳細表示閉じる:詳細表示中に該当アイコン長押し、もしくは閉じるボタン
アイテム選択解除:選択中のアイコンタップ

ダブルタップ採用の場合は そもそも、
なにかしらのアイテム選択状態のままでいてもゲーム進行に影響がない
作りになっている…はず。
で、わたしの場合はアイテム選択状態でどうでも良いクリックポイントを
タッチした場合に(スマホだとタッチポイント?)
「そこには使えない」的な文言を表示したい、ので…
さらには「そこにハンマーを使うのはやめよう」
みたいなどうでもいい遊び文句も入れたいので…
どうしても「アイテム選択解除」「アイテム非選択状態」に
素早く戻せる仕様にしたいところ。
でないと本来の素のメッセージが見れないしね。
ここの部分を諦めるなら、「ダブルタップ」
(正確な意味でダブルタップといって良いかわからん)
で良し!でも諦めきれないなら、「長押し」にせざるをえなりかずき。みたいな。

んでんで、そもそもアイコン長押しでアイテム詳細表示をするゲームってないの?
と探してみたら…ありました。ちゃんとありました。
大丈夫、先人も採用しておる! と元気百倍。

というわけで、本来表に出すような話題ではないかもしれないけど
開発中のネタをネタにしてみたり。
一方的なこっちの言い分を書いちゃうあたり大人ですね〜⊂(´・ω・`)⊃ バッ