カメラのスムーズをオンにすると、画面が地味に揺れる問題に
ブチ当たって悩んでいたけど。
なんかGodot側の問題ぽいか、じゃあ修正を待つわ(´・ω・`)
AnimationPlayer のなにがムカムカかというと、
アニメAで作業してポーズ付けて、アニメBに戻ると
みごとにアニメAの作業で汚されておるんですよね…
全パーツのキーフレーム作れっての?
あるいはボーンのレストポーズ? とかそのへんが解決策なの?
どっちにしろこれに向き合う気はナッシング。ベリームカムカ。
まぁ、パーツごとにキーフレーム打つようなアニメでなければ
使ってやっても良いぞ(`・ω・´) みたいな気分。
reddit へのリンクを貼ったら背景色に溶け込むテキスト色で
ブロックが出来たので、もういいやって感じで削除。
スタイルシートの該当部分を探して編集すればいいんだろうけど
WordPressの設定と向き合う気もナッシング…
カテゴリー別アーカイブ: 未分類
(´・ω・`)
Godotで作る習作をどうしようかな、と。
プラットフォーマー(マリオ系)で考えてるけど…
この系統で面白くするのって、有名な「しょぼんのアクション」みたいに
罠満載の鬼畜ゲーにするしかないですかねぇ?
…劣化コピーにしかならんかもな( ´-ω-`)
だったら「ハゲがいたぞコロせ」の移植+αもありか、とか
若干迷走中。
そもそも作りたいのは探索ゲーなので、もうそれ作ればいいじゃん説も…
絵的にはピクセルアートに挑戦することはほぼ決定。
Aseprite というツールを購入済み。
Godot のアニメツール AnimationPlayer を使いたくないので
消去法で AnimatedSpriteを選択。んじゃピクセルで行くか、て感じ。
AnimationPlayer、まじで気に入らない(´・ω・`)
AnimationTree のほうはUnityのメカニムを思い出して断固拒否。
まぁ…ピクセルアートに関しては
けっこうな確率で挫折しそうではありますね
( ´-ω-`)
Godot。
Spineからスプライトシートでぬるぬるボーンアニメをそのまま書き出すと
わりととんでもない量のテクスチャ枚数になるので、考え直し…
標準のアニメツールを使い、カットアウトアニメで試行錯誤中。
まぁ、うーん…(´・ω・`)
意外にシンプルで使いやすい…ような気もしないでもないけど
複雑になると、どうしても Spineを使いたくなってしまう…( ´-ω-`)
Godot、物理エンジンの恩恵で当たり判定がめちゃくそ楽で
苦労なし、なところはすごく気に入ってますが…
てところに。
GameMakerの新バージョンの知らせが。Ver 2.3.1が出るらしいすね。
現在はβ版が入手可能とか。
ヤッター! 山盛りのバグが直ってるんダネ! とわくわくしながらまずは
情報収集したんす。…新機能が追加されとるんす。
…なーんか…あれ? バグ修正がメイン…て感じじゃないですね
これはもう…開発元の意向を感じますね…
10月ですね
Godotエンジンの学習をコツコツしている日々
たのしいっすね
Spineからスプライトシート(グリッド)書き出しでキャラアニメも
ほぼ問題ないし。グーよグー
Godotだけを考えるなら、Spineのバージョン指定縛りもなくなり
最新バージョンを使えるようになる…ってのはデカイ誘惑
男子たるもの…常に最新バージョンを使いたいじゃないの!(`・ω・´)
んで、制作ツールが変わったので
習作を一つ作ろうモード、なんですよね…
また しょぼんくんゲーの予感…
あるいは流行りでいうなら、現場猫 とかの方がウケそうですが…
著作権的にどうなんだろう、勝手に作るのは流石にだめそう(´・ω・`)
(´・ω・`)
しょぼんくんやハゲならいいのか、みたいなところではありますが…
( ´-ω-`)
GameMakerStudioをダウングレードして、以前の環境に戻しました。
んー…まぁ、これで開発をしていくのは全然ありなんだけど
ちょーっとテンション下がってますね…実際( ´-ω-`)
結局、しばらく Godotへの浮気を続行する気分。
Godotでなんか作ってしまう前にGMSのアップデートが来てほしいところ
( ´-ω-`)
ここ数日、Godotエンジンをいじっていて…
おもにチュートリアルの学習ですね。
で、とりあえず…現時点では乗り換えはナシに。
標準装備のスケルトンアニメ、メッシュまわりに不満あり。
逆にいえばそこだけなんですけど。
これはちょっとやってられないですね…(個人的意見)
Spine対応も希望がないわけではなさそうなので
その日が来たら再度検討しようと思います。
…あるいはまぁ、こっちがスプライトアニメに舵を切るなら
即乗り換えって感じですね( ´-ω-`)
Godotですねぇ
名前は聞くけど、よく知らないっす。な Godot Engineをダウンロード。
評判はいいけど、日本では流行ってないゲーム制作ツールらしいすね。
んで、触ってみた感想として
・軽い
・日本語化されてる
・エディタで日本語入力できる(GMSのMac版はこれが出来ん…
て感じで好印象。あれ、これもしかして評判通り良いものでは…?
Spineは使えるのかしら? と思って調べてみると
公式のランタイムはまだなさげ? ですかね…
ただ、同等機能が標準で備わってますね。いじくり中。
GMSはすごく気に入っているのに
最新バージョンへのアップグレードでちょい躓きましたね
ダウングレードして開発を再開することも考えましたが
うーん、まぁ…しばらくGodotに浮気してみます
9月ですね
GameMakerStudioのパッチ、なかなか出ないっすね〜
てゆーかこういうのは自分で情報をまとめて開発サイドに報告すべきかも?
みたいなことを思わないでもないので、気合を入れてモニタの前に陣取るや否や
いままで放置していた「進撃の巨人」の続きをKindleで購入しまくって読みまくり。
先日のアメトーークの影響すね…
今は27巻を読み中。おもしろいっす。
常人なら、この物語を構想しているときに巨人じゃなくて
巨大ロボットの設定にしてしまいそうですが…
それじゃ大ヒットはしなかったんでしょうね、おそらく。
発想がぶっとびすぎ〜
GameMakerStudio2.3
GameMakerStudioの新バージョン、2.3が登場。
早速導入して「ハゲがいたぞコロせ」をビルドしたものの、
アセットでエラー出まくり。
数日待ったらアセット作者さまが新バージョン対応の
アップデートをしてくれたのでビルドは通るようになり…
めでたしめでたし
かと思ったら、Spineアニメの挙動がおかしい。
もともと(個人的に)ランタイムの動作に「?」て部分があったので
場当たり的な対応でなんとか目的を達成していて…
そーゆー処理が悪さをしたの? とも考えたのだけど
どうにもこうにもわからん、て感じのここ最近でした。
が…海外のSpineユーザ兄貴たちもブチギレ気味ですねぇ…(´・ω・`)
GMSのバグってことでいいかしら。なら素直にアップデート待ちます…
( ´-ω-`)
「ハゲがいたぞコロせ」 iOS,Android版ともに公開完了済み。
iOS版はやっぱり審査に通りませんでしたね。
んで、タイトルを「ハゲがいたぞコロがせ」にしようかと思ったんですが、
そもそも「ハゲ」がダメそうだなぁ、と思って諦め…( ´-ω-`)
無難なものに変更。ストーリもなくなりました。iOS版はね…
さて、次はどうしようかな、て感じすね。
しょぼんくんゲームは習作で、本当に作りたいものは当然ながら
ウナギシ奇譚ゲーム…ということではあるんですが
GameMakerの新バージョンがそろそろ出そうだし、それ待ちで。
しょぼんくんゲームも実況してくれる方がいたりして
自分でも気に入っているので、余裕があればステージ追加とかしたい気分。